Lab体験者の声
【音楽園代表・会社経営・ピアノ奏者 Chica Shibataさん】
自分では心の痛みも体の痛みも気がついていない状態、というより、そんなもの無いと信じている(信じていた)が、
このラボは客観的に外側から、ある人物(自分)を観察することができる。治療される側ではなく、治療する側になる。
体、心、頭、気、いろんな方向から、自分の使い方を知っていくような、一番わかっているつもりの自分が、
その人物がなんなのかを紐解く不思議なラボ。
今回は自分専用に組まれた10日間の不思議なカリキュラムをこなしていった。
かなり今までとは違うものが吸収できたと思います。
ピアノもですがそれだけではなく、仕事面での例えば社員教育だったり、保育するにあたりとか、人間関係等もです。
いくつか勉強していたり、社内でも討論しあってるような事も繋がります。
考えることって生きてく中で、かなり大切だといつも思ってます。
「なんだたろう」って、いつも考えてて。
特に仕事で、なんでこれがやりたいのか、迷った時も何に迷ってるかとか。
経営の教則本みたいなのあるけど、読んで吸収するけど、書いてあるとおりにやったって、みんな同じじゃん。
だからそこに自分を含んで考えなきゃいけなくて、深く深く深〜〜く考えてるうちに、なんだったかわからなくなるくらい。
自分では心の痛みも、体の痛みも気がついていない状態、というより、これって自分で気づいてこそというか、
結局、聞いても読んでも自分でそこ気づかないとね、たんなる教則本になっちゃう。
インドフルネスとか瞑想とか、いろんな伝え方あるかもだけど、マキコさんのこのラボで、そこの気づきに導いてくって事ですね!!
2年前ブラジルでMakikoさんに出会え、今回もこうした機会を与えていただけたのは、私にとって超ラッキーでした!
今ラッキーなことに辿り着くのはそんなに難しい事じゃない。オンライン、簡単にワンクリックで辿り着けるのでみなさん是非!
不明な点、聞きたいことがあります
【サックス、フルート、ピアノ奏者 ヤマカミ ヒトミさん】
真希子さんのオンラインセッションを2回、受けさせていただきましたが、とても印象深い時間でした。
1回目は、私の心配事のひとつ、PCに向かって作業するときの姿勢についての内容でした。
長く作業していると頭痛が出たり、集中することが難しくなっていたのですが
いったんデスクを離れて、体にフォーカスし自分を観察する時間をとってみたら、自分にとってベターな方向が見つかりました!
2回目は、ふだん吹いているフルートと、最近ライブで弾き始めたピアノについて。
慣れないピアノですが、管楽器の感覚で弾いてみたら?とアドバイスをいただき
また楽器そのものの存在や曲の背景に注目したことで、音が変わった、と言っていただきました。
(自分ではなかなか解らなかったのですが・・)
フルートについては自分がいる部屋の空間(とくに後ろ側)を意識するというアドバイスのもと演奏したところ
今までよりも、自然な演奏に近づいたように思えました。
とても新鮮な感覚でした。しかし懐かしい感覚、ふっと気持ちがゆるまるようでした。
わたし自身、楽器そのものや曲の練習だけを普段はやってしまいがちですが、
実際本番の演奏ではそれらのテクニックを使用しながらも「どのように」「どんな状態で」演奏するかがとても大切だと思います。
しかし、それらはとてもデリケートなもので、言葉での説明にも限界があると思います。
だからこそ、だからこそ、やってみて感覚を確認することが大切と感じますが
そこにポイントを置いてもらえるレッスンはなかなかないのでは?と思いました。
日本のみならず、ブラジルでもプロフェッショナルの音楽家として演奏されてきた経験をお持ちのまきこさんだからこそ、
より音楽に親しみ、楽しんで演奏するということ、そしてそのなかで自分の可能性をさぐること、そのプロセスに、寄り添っていただけるのだと感じました。真希子さん、ありがとうございました。
不明な点、聞きたいことがあります
【ヴォーカリスト・パーカッショニスト わきちかこさん】
歌や仕事で今困ってる事は?との問いに、歌う時首や肩に力が入ってしまう事、仕事の時に肘と肩が痛む事、と事前に伝えていました。
まっこさんとは知り合って15年か20年だけど、これまでの音楽の経歴などを改めてじっくり聞いて下さって、そこからレッスン開始。
足の裏から指先、頭の先まで、こんなに自分自身を細かく意識した事はなかったし、
逆に変に目的意識を持たない方が体が自然に動くのかと、目から鱗な場面が沢山。
少し意識を変えるだけで、声の質も届き方も変わる事にびっくり。
肩や肘の痛みも自分で和らげる方法も楽しく理解できました。まだ完全に身についてはいないけれど。
私にとっては、スピリチュアルと現実的な事柄が融合している、凄く興味深く楽しいレッスンでした。
自分の体を知るためにも、色んな人に体験してもらいたいオススメのレッスンです!
【フルート奏者 M.Oさん】
ブラジルで活躍され、現在トルコ在住の素晴らしいピアニスト米田真希子さん。
本当は、昨年ブラジルに行く時に、サンパウロでお目にかかる予定だったんだけど、残念ながら実現ならず。
でも何かと励ましの言葉をかけていただいたり、とてもありがたく、心から感謝しています
私はショーロを始めてすぐの15年くらい前、フルートを吹くことが怖くなって音楽をやめてたので、
少しでも精神的なことを克服したくて「トータルトレーニング」というレッスンをしばらく受けたことがありました。
今でもとても役に立っているのですが、忘れてることもたくさん。そして月日の経過と共に、新たな疑問も。。。
いい機会だったので、今日、真希子さんの「心と体の痛み解消Lab」というレッスンをオンラインで受けました。
首のリラックスや下半身の足の裏、坐骨、股関節と徐々に意識するところを増やしていき、
その姿勢を意識した身体の方にフルートを近づけて音を出した時、とても楽に音が鳴り、
いつもと違うところから自分の音が聞こえるような感覚に。
カクカクしてた音に、少し丸みができたように感じました。 とても勉強になりました。
楽譜が目の前にあると、そこに意識がいってしまう現実。
普段から身体のどこに意識を向けるといいのか、たくさんのヒントをいただきました!本当にありがとうございました。
何とも不思議な体験でした!!!!!
きっとこの姿勢は、普段の生活から意識できること。そんな大切な「気づき」をたくさん教えていただきました。
また、人それぞれ生きてきた環境は違うので、人と同じものを目指すのでなく、自分の演奏をしっかり受け入れ、
今、私なりにその曲から感じできる表現をしていこうと思います。
音楽をされてる方はもちろん、痛みがある方、料理家、スポーツ選手、姿勢が気になる方など、色んな方が受講されてるようです。
きっとそれぞれの人に役に立つ、新しい発見が見つかると思います!
真希子さん、本当に素晴らしい時間をありがとうございました!
不明な点、聞きたいことがあります
【米粉マイスター・米粉パンマイスター・上級食育アドバイザー・『Orange Spoon』主宰 駿河かおりさん】
初めてのことだったので、空間ごと把握する、ということが新鮮でした。
当たり前のように50年近く、自身の体と共に生きてきましたが、
少し労ってあげよう、存在を意識しよう、と思えるようになったことも良かったです。
「首をマシュマロのように柔らかく」や、「海藻のようにユラユラ」というワークを通して、
私は日常の何気ない動作でも、余分な力が入っていることが分かったので、
その後は日常生活の中で、ハッと気づいた時に、マシュマロや海藻を頭でイメージするようにしました。
すると、いつもならPC作業の合間にひどい肩こりや首こりを感じていたのですが、
若干、薄れてきたような気がします。 凝りや痛みが消えた、というより、「気にならなくなる」という感じですかね。
まずは「私」ですね。 素晴らしい気づきをありがとう!!今後も気づいた時には実践していきたいなと思います。