top of page

検索


【実践 Lesson 中上級 Tico-Tico no Fubá】ブラジル音楽プロと学ぶ!鍵盤ハーモニカで弾くブラジル音楽。本場仕込みのメロディーアレンジとスイング習得方法を学んで一気にレベルアップ!
今日は中上級、超上級?の方向けに私がブラジルで巨匠や仲間たちから教わった具体的な方法をブラジル音楽シーン事情も含めて進めていきます!
2021年6月25日


【実践 Lesson 初級 Tico-Tico no Fubá】ブラジル音楽プロと学ぶ!鍵盤ハーモニカで弾くブラジル音楽。ショーロのリズムを知り、初心者も真似するだけでメロディーを弾ける実践型レッスン
ブラジル音楽プロと学ぶ!鍵盤ハーモニカで弾くブラジル音楽。ショーロのリズムを知り、初心者も真似するだけでメロディーを弾ける実践型レッスン。特に日本人が陥りやすい盆踊り風にならないために注意すべき事はこれ。
2021年6月18日


【基礎 Lesson3 Tico-Tico no Fubá】ブラジル音楽プロと学ぶ基礎〈歌う〉編!鍵盤ハーモニカでブラジル音楽ショーロを弾こう。歌って学ぶブラジル音楽実践レッスン最終章。
ブラジル音楽ショーロ名曲【Tico-tico no fubá】基礎〈歌う〉編レッスンの最終章! ♪今日のメニューはこちら♪ 0:00 はじめに 0:50 リズム&パートABをおさらいしよう(初級) 2:45 ブラジルを代表するドミンギーニョスの演奏を聴いてみよう...
2021年6月7日


【基礎 Lesson2 Tico-Tico no Fubá】ブラジル実績プロが教える基礎〈歌う〉編。歌って学ぶブラジル音楽実践レッスン。楽譜が苦手、鍵盤ハーモニカや音楽が初めてでもOK!
御視聴有難うございます! 今日のレッスンは名曲「チコチコのフバ」基礎〈歌う〉編 第2回。パートB。 ブラジル音楽の現場で得た経験をぎゅっと詰め込んだ誰でもブラジル音楽、特にショーロを楽しく演奏できるようになるレッスンビデオ!...
2021年5月31日


【基礎 Lesson1 Tico-Tico no Fubá】ブラジル音楽プロと学ぶ基礎〈歌う〉編!鍵盤ハーモニカでブラジル音楽ショーロを弾こう。歌って学ぶブラジル音楽実践レッスン第1回
声に出すのが全ての基本!楽譜が読めなくても、音楽が初めてでも大丈夫。実質7分だけ!どんな曲、楽器でも上手くなる最良の練習方法を今すぐ一緒にやってみよう!
2021年5月22日


Mega Brasil radio interview
今日から金曜日まで。 毎日、日本時間22時から私のインタビューが流れます🥰 ラジオ局が企画した会議での最終週に参加させて貰います。 確か今回の会議のテーマはヒューマニティーだった気がする。 今まではブラジルに行った経緯に興味を持たれることが多かったのだけど、今回はオリジナ...
2020年8月24日


2020年8月8日の私
私の中にある神経、能力全て使ってここ数日過ごしてる気がする やっと今日ちょっと自分の中に空気が入って来た ふ〜〜〜〜 コロナ禍での移住 猫との移住 家の引き払い そして極めつけは 出国か入国ができずにまた戻ってくる可能性があるってこと...
2020年8月9日


makiko presents Conexão JAPÃO-BRASIL -PROVETA & GRUPO CADÊNCIA
最高の2時間! 参加してくださった大切な人たち、観てくださったみなさま 本当にありがとうございました!! プロベータの生きた音楽情報 唯一無二 そして、実は彼、ものすごく準備もしてくれたんです この彼の姿勢にいつも勉強させられてます もっともっと聞きたかったなぁ...
2020年8月4日


8月3日(月)ブラジル時間10時(日本時間22時)ライブ配信!
8月3日(月)ブラジル時間10時(日本時間22時) 日本とブラジルをつないでライブ配信します! 参加方法はとっても簡単!ここに入るだけでオッケー😉 https://www.facebook.com/makikopiano/...
2020年8月3日
第6弾!大好きな仲間たちとセザーのクリスタル!大興奮だぜ
遠くで離れて弾いてても、すっごい興奮しちゃう曲って、なんだろうね その曲の持つ底力っていうか、性格っていうか その強さに自分が引っ張られているのが心地よく でも、俯瞰しながら弾く 気持ちいい!! Vol.6 : Makiko Invites! CRISTAL/CESAR...
2020年7月31日


始めるよ!日本とブラジルを同時に繋ぐライブ配信!
ブラジルで9年 コロナになってみんなと会えなくなって5ヶ月!! ブラジルは日本とだいぶ違ってね。外出自粛が5ヶ月 友達たちに会ってなくて、一緒に演奏できなくなって5ヶ月! く〜〜〜、みんなと繋がりたーい 自分がしたい事、できる事 何??...
2020年7月31日
ブラジル音楽の名曲"Incompatibilidade de Gênios"をこの憧れの彼らと一緒にね弾く喜び❤️
こういう自由さとか、創造性とか、一緒にやっていくぞ〜〜っていう感じとか なんなんだろう 遥か遠くの世界をでっかく創っていくリーダーたち かっこいいなー こういう人たちになりたいな〜〜 憧れ全開!!!! #Desafiocantodapraya...
2020年7月28日


今週土曜(日本時間では日曜)!ライブ配信!SPショーロクラブ主催のピアノ特集に出演😍
こんなに素晴らしいメンバーに読んでもらえてとても光栄です。今からとてもワクワクする。 今週の土曜日、ブラジル時間で午後5時(日本時間だと日曜日の朝5時🤪) 今までもVirada culturaやフェスティバルなど、様々なイベントでお世話になっているサンパウロCHORO...
2020年7月24日
Vol.5 : Makiko Invites! Japan + Brazil - CHEGUEI (Pixinguinha) -
Japan+Brazil celebrates our humanity through CHORO music💙 🇯🇵 第5弾目の今回は、日本を代表するショーログループ「カデンシア」とブラジルを代表するショーロ奏者プロベータとのコラボ!...
2020年7月23日


言葉のように音楽を❤️
「赤ちゃんでもプロのジャムセッションに参加しているようなもの」 音楽を言葉を覚えるように覚えたという彼 視点が面白い そして、改めて自分に自信を貰ったよ🙂 だって、私の生徒さんたち レッスンの後、びっくりして帰る 自分がこんなにできるってことを知らなくって、それにびっくり...
2020年7月15日


自己意識と音楽
自己意識を音楽に投入すればするほど音楽が遠くなる 次の音楽ビデオの作成中に何度もその違いを感じて、可笑しかった この曲、ついついのめり込んじゃうから ビデオは私の手を離れ、友達の元へ😇 これ 一昨年から教師養成学校で勉強しているテクニックの大きなポイント...
2020年7月12日


やれ!
大学の時、アメリカの日本人キャンプにお手伝いに行ったことがある その時、とても衝撃な先生がいらっしゃって、 MOVE !!! いつもそうおしゃっていた 考える前に、動け!って その先生に「あなたはインドに行くわね」って言われて...
2020年7月8日


Vol.4 : Makiko Invites !! Nailor Proveta - Suntory Reserve/Toru Takemitsu
Our journey continues !! ❤️Suntory Reserve❤️ Nailor Proveta : Soprano sax Makiko Yoneda : Piano 🇯🇵 日本チーム+アミルトンの「カリニョーゾ」、ヘナートとの「故郷」、プロベー...
2020年6月20日
This is 🇧🇷 I love ❤️
色々ブラジルあるよ。 今はこれまでで一番心が重くなっちゃうような情報が友達からやメディアからも入ってくる。 でも、私にとって、ブラジルはこれです。 いっつも明るくて、楽しむこと知ってて、心がドキドキしちゃう音楽が生まれる国。 これは2019年のある日のビデオ。...
2020年6月9日


アレキサンダーテクニックをベースとした魔法❤️
2018年の9月頃にドクターストップがかかって、ピアノを弾けない状況になって出会ったのがこの仲間たち。 ミュージシャンとしての自分のパフォーマンスを改善することが大きな目的で、アレキサンダーテクニックを基本にした2年間の教師養成コースを一緒に勉強している仲間たち...
2020年5月31日
bottom of page