やれ!
- 米田真希子
- 2020年7月8日
- 読了時間: 2分
大学の時、アメリカの日本人キャンプにお手伝いに行ったことがある
その時、とても衝撃な先生がいらっしゃって、
MOVE !!!
いつもそうおしゃっていた
考える前に、動け!って
その先生に「あなたはインドに行くわね」って言われて
その次の年、私は人生初の一人旅行(その頃流行っていた貧乏バックパッカー)でインドに行くことになったと思う
考える前に動け
なんどもそれをしてきた
今、もう一回それをしようとしてる感じ
わっかんないけど、とにかくやる
私、なんでもすぐ忘れちゃうから、前回の大きな決定「渡伯」した際も、悩んでいたのか、すぐ決められたのか、覚えてない
会社を辞める時は、2年くらい悩んだのは覚えてるけど
今、音楽のプロジェクトで5つ?新規のプロジェクトで3つ動いている
音楽は、いつも考えないで、直感でやるんだけど
他のことは、なんだか蹴飛ばされないと動かない
でも、やりたいな、って感じたから、とにかくやってみる
面白いなって思うのが
今までの人生、「誰かと一緒にやる」ってことをほとんどしてこなかった
いつも、一人
でも、今度の新しいプロジェクトは、どれも他の人とやっている
パートナーとの会話も、そうかもしれない
二人で決めている
これは、すっごい変化かもしれないなぁ
楽しいし、楽しみ!
やればどんな結果であれ、自分の肉になる(糧になるっていうのかな。。。)
そう
そして
このコロナで、みんなと何かを一緒にすることが多くなって
色々な人から「信じる」ってことを教わっている気がする
私ができることは信じること
それだけな気がする
相手も自分のことも信じる
スンバラシイ未来が待ってると思うんだ

Comments