top of page

自然酵母その後(、、の奮闘記になってます😄)

更新日:2020年6月30日

今日朝起きて、ワックワクしながら、目をつぶって近づいて、目にしたのがこの状態😄😄😄😄


えーーーーーーーー


たる〜んと横に広がっただけ?😅😅😅

んまーそんなわけがない


2週間以上、酵母は育てたんだ(本当はもっと早くても良かったみたい)


よっしゃー


ちょっと残しておいた酵母原液と小麦粉を足して、今度は言われた通り手で混ぜてみる。




あれ?

パン生地みたいになっちゃった???


も一回YouTubeでいろいろ見ると。。


もっと、みんなネチ〜っとしてる。。


オッケー


じゃ、あったかいお湯を足して、もうちょっと混ぜてみよー

(その写真、忘れた!)



しかしー

ブラジルは冬だから寒かったのかな?と思い、今度はあったかくしてあげようと思って、毛布に包んでほぼ12時間。。


今、なーーーんっと!!!


膨らんでましたーっ


感激〜😍😍😍

ありがとう〜😍😍😍



さ。


もう一回包んで😋😁


おやすみ⭐😴⭐


追記:

14時間後くらい経って、膨らんだと言うより、むしろカサが減ったので、もう一度YouTubeチェック。。


「3回くらいやると良い」


OK


もう一回小麦粉とお水(ぬるま湯にしてみた)を足して、こねこね。



こんな感じになってます。


もう1日寝かせてみよう。


やっと、「元種」って何なのかがわかってきた様な気がします😄


新しい事って良いねー😍

、、、、と放っておくつもりだったけど、気になって、1時間後に見ちゃいました😅


「うーん、1時間じゃ変化がないのは当たり前だろうけど、ちょっと変えてみよう!」


友達から聞いた「炬燵に入れる」を思い出し、ストーブに当ててみる事2時間!


こんなになってくれました😍😍😍


噂に聞いたプクプクの泡😊


大丈夫かなぁ〜


丈夫に育ってくれます様に☺️⭐️☺️


一夜明けて。。。



あら〜

もう、これ以上膨らむってことはないかもな〜と感じ😄、いざ、パンへの道へー🥖


Comments


bottom of page