超簡単!羊骨スープ&バナナジャム(シナモン入り)の作り方。もう最高❤️
- 米田真希子
- 2021年5月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年6月18日
今日の実験はこちら!
グリンピース汁羊骨スープ
バナナジャム シナモン入り
彼がグリンピースを煮たんだと思うのだが、、その残った汁を利用して、羊さんの骨のスープを作っちゃおう!
今日はいつもの長ネギの青いところではなく、生にんにくの茎を使ってみよう
ローリエや生姜は公式メンバー。
この前ゲットしたナツメグも入れてみたよ。
本当に簡単!
今日はすっかり忘れちゃったから、血がたっぷりになってますが、キッチンペーパーで拭き取るとこんな色も減り、臭みが苦手な人には臭みも取れます。

好きなもの全部入れて水からグツグツ。

アクを取りながら煮るだけ。
3時間くらい煮て、中身を濾したお姿がこちら。

羊さんは牛よりも濃い〜〜〜〜〜味のスープが取れます。
今日は寒いから、これでうどんかな❤️
元はグリンピースの煮汁。。。。きゃ、一体、どんな味!??!?
さっきの写真にもチラ登場してたけど、同時進行は傷みが始まっていたバナナ!
こりゃあかん!と思って、ジャムにしてみた。
バナナ煮ではなくバナナジャム。
見たことないから、やってみよー
バナナにシナモンが乗ってるのが好きだから、シナモン2本入れて水からグツグツ。
砂糖とバナナ本来の甘さを引き立てるために隠し塩も入れて。
すべての量はいつものように目分量😁

これは始めて30分くらい経った時の写真。
改めてみるとこのフライパン、頑張ってるな〜〜😁
こちらも2時間くらい煮たかな。
焦げないようにアラームつけて〜
10分アラーム何回なったか!

ジャーン。

シナモンサンド?になったようなバナナがたまらん〜〜😋
料理って食べてもらえるからやるようになったけど、本当、魔法みたいだよね。
これを職業にしている人たち、尊敬します!
芸術家ダーーー
Comments